社会医療法人 畿内会 岡波総合病院okanami general hospital

  • 笑顔の中から生まれる医療。
  • 地域に密着した医療と安らぎを 岡波総合病院
  • 家族のようにきめこまやかなケアを 介護老人保健施
  • 看護のみらいを育てる 岡波看護専門学校
職員採用情報

面会禁止のお知らせ

新型コロナウイルス感染症の対策強化のため、「全病棟で面会禁止」とさせていただきます。
面会は、主治医の許可がある方のみとさせていただきます。
ご理解ご協力をお願い致します。

私たち社会医療法人畿内会老健グループは在宅復帰・在宅療養を支援いたします

介護保険法での介護老人保健施設の役割は、在宅支援・在宅復帰のための地域拠点となる施設及びリハビリテーションの提供により機能維持・回復の役割を担う施設と明示されています。
今般、平成30年度介護報酬改定に伴い、畿内会老健グループは、それぞれの施設の特徴を生かし、老健の役割を果たして参ります。

老健おかなみ………超強化型老健
老健第2おかなみ…基本型老健
老健伊賀ゆめが丘……加算型老健

これからも畿内会老健グループは、地域の皆様にとって、有意義な施設として貢献できるよう努めて参ります。
どうぞ宜しくお願いいたします。

基本型老健 在宅復帰・在宅療養支援等指標20以上

老健の基本的役割に加えて退所に際し療養上の指導を行っており、心身機能の維持・回復を図り必要なリハビリテーションを計画に沿って行い、適宜その評価を行っていること。 また、介護度の高い利用者数、喀痰吸引・経管栄養の利用者が一定数に達している施設をいう。

加算型老健 在宅復帰・在宅療養支援等指標40以上

老健の基本的役割及び基本型老健の要件に加え、在宅復帰に多職種で取組みを行い、退所者の内30%超が在宅(有料老人ホーム等を含む)へ退所する老健。 地域貢献活動による地域と密着した老健施設をいう。

超強化型老健 在宅復帰・在宅療養支援等指標70以上

老健の基本的役割及び加算型老健の要件に加え、在宅復帰に多職種で取組みを行い、退所者の内50%超が在宅(有料老人ホーム等を含む)へ退所する老健。 充実したリハビリテーションやベッド回転率、入・退所前後における訪問指導、その他が一定数に達している施設をいう。

周辺地図

〒518-0121 三重県伊賀市上之庄2711番地1
TEL.0595-21-3135(代)

PCサイトコンテンツ

スマートフォン版では情報を選定しております。

PCサイトトップへ
病院紹介 看護部のご紹介
地域医療連携のご案内 施設基準
健康管理センター 院内保育なみっこルーム

※上記コンテンツはPCサイトへ遷移します。

社会医療法人 畿内会 岡波総合病院

〒518-0121 三重県伊賀市上之庄2711番地1
TEL.0595-21-3135(代)