診療/各部門紹介

ホーム > 診療/各部門紹介 > 薬剤部

薬剤部

 私たち病院薬剤師の業務は、多種多様となっています。薬の責任者としての自負をもって各業務に取り組んでいます。
 また、当院では電子カルテシステムを導入し、院外処方箋を発行して、入院患者様中心の業務を行っています。
 今後、更にチーム医療の推進と病棟薬剤業務の充実のため、病棟活動に意欲のある薬剤師を募集しています。



動画「岡波総合病院の薬剤部のお仕事」
   

薬剤部の主な業務内容

調剤・製剤

 処方箋の内容について、飲み合わせ・副作用・量・飲み方などのチェックを行い、患者様一人一人に適した形で調剤しています。また、市販されていない薬剤等、必要に応じて病院独自の製剤を行っています。

注射薬の調剤

 処方箋の内容について、投与量・経路・速度・期間などのチェックを行い、注射薬の調剤を行います。また、無菌室で抗癌剤や高カロリー輸液の混合調製を行っています。
 注射薬の中には混合すると濁ったり薬の効力が落ちる組合わせのものもありますのでこれらも事前にチェックしています。

病棟における薬剤業務

 入院患者様のベットサイドに伺い、処方されたお薬の効果・使い方・使用上の注意などの情報提供(服薬説明)を行うとともに、薬による副作用、相互作用(飲み合わせ)などの安全面のチェックも行っています。
 更に患者様からの薬に関する質疑にも対応し、患者様のご不安を少しでも取り除き、薬物治療がより効果的に、しかも安全に行えるよう努めています。

  • 吸入指導
薬歴管理

 複数の診療科にかかっていて、それぞれの処方が適切であっても一緒に使うと薬の飲み合わせによって副作用等が起こる可能性があります。これを未然に防ぐため患者様が受ける薬物療法の情報を集約・管理します。そのために入院される前に服用されていた薬(持参薬)をお持ち頂き、持参薬管理も行っています。

医薬品情報の管理と提供

 薬剤師は薬のスペシャリストです。数多くある薬の効果や副作用の情報を収集し、管理しています。薬の知識や最新情報を、医師や看護師などに提供し、治療の現場を支えています。

医薬品の管理と供給

 病院内において、医薬品の購入と保管、そして各部署への供給と一貫した管理を行います。特に品質の管理(温度、湿度、光)には万全を期しています。

体の中の薬の動きを監視し処方設計の提案

 さじ加減の難しい薬の場合、患者様の血液中の薬物濃度測定を医師に依頼して、適正な投与量、投与間隔などの提案を行っています。

医療チームカンファレンスへの参加

 患者様の治療にあたっては、医師・薬剤師・看護師・その他の医療スタッフがチーム一体となって取り組んでいます。薬剤師は患者様に最も適した、安全で効果的な薬物療法を行うために医療チームのスタッフと綿密な連絡を取っています。褥瘡・NSTチーム、感染対策チーム、糖尿病チーム、呼吸器チーム、安全管理チームなどさまざまなチームの一員として活動しています。

  • 褥瘡・NSTカンファレンス
  • 褥瘡・NST回診
学生実習の受け入れ

 平成18年4月から薬剤師を養成する薬学教育が4年制から6年制に変わりました。当院薬剤部では、実践力の高い薬剤師養成に協力して、薬学生5年次に11週間の実務実習を行っています。

あなたを守るお薬手帳

 薬剤部は、病院内の連携だけでなく、院外の保険薬局との『薬・薬連携』を推進しています。その手段としてお薬手帳などを使用して患者様情報の共有化に努力しています。

お薬手帳とは
1. 患者様が飲んだり、使用したりした薬の名前や飲む量、回数などを記録する手帳です。即ち、患者様の薬の履歴を記録しておくものです。
2. かかりつけ以外の病院、医院、歯科医院や薬局に行かれたとき、「お薬手帳」を見せることで、同じような薬が出ていないか、飲み合わせが悪くないかを確認してもらえます。
3. 外出時、急に具合が悪くなったり、不慮の事故に遭ったり、大地震などの災害の時にこの手帳を携帯することでいつも服用している薬の内容がわかり、医療機関による救急救命処置が円滑に行いやすくなります。

※「お薬手帳」をお持ちでない方は、薬剤師にお尋ねください。

 院内各部署との連携や保険薬局との連携を一層深めることは、安全で安心な薬物療法につながります。さらに、患者様が参加していただいて、患者様参加の医療安全につなげたいと思いますので、ご協力宜しくお願いします。

薬事部一同

保険薬局の方へ

 当院への疑義照会には下記の用紙をお使いください

岡波総合病院 院外処方箋 疑義照会書 情報提供書

がん化学療法レジメンは、当院の化学療法委員会で審査され、承認されたレジメンです。
その内容は保険薬局や他の医療機関などにおいて、患者さんやご家族に対して適正な指導や副作用管理等に活用できるよう公開するものであり、 その他の目的での用途は想定しておりません。また、投与量、投与スケジュール等は患者さんの状態によって変更される場合がありますのでご留意ください。


なお、保険薬局からのレジメンに関するお問い合わせは薬剤部にお願い致します。
岡波総合病院 薬剤部 TEL 0595-21-3135(代表)


がん化学療法レジメン 

乳がん 肺がん 大腸がん 胃がん 食道がん 胆道がん 膵臓がん 肝がん 婦人科がん 泌尿器がん 血液がん 脳腫瘍

ページのトップへ戻る